イベント・講習のお知らせ
-
高校3年生・受験生のホームルームを実施します。
高校3年生・受験生のホームルームを実施します。 4月26日の午前11時から午後12時までか、午後2時から午後3時までにて夏期特訓講習の説明会を実施します。 参加できない方は、4月29日の午後2時から3時か、5月3日、4日 […]
(続きを読む) -
高校2年・高校1年のホームルームの案内
高校2年・高校1年のホームルームの案内 5月1日か2日の午後7時から午後8時まで東進の説明会をします。 必ず参加するようにしてください。
(続きを読む) -
5月7日と9日の親子説明会
5月7日と9日の親子説明会の案内 場所は、高山文化会館2階の2-5教室 内容は、東進の大学入試の取り組みや、高校での成績アップ術など新課程入試への対策術などお話しします。 特に、夏休みまでの高校別の定期テスト対策や長期休 […]
(続きを読む)
校舎ブログ
-
共通テストを成功させるための武器②
共通テストの試験形式はマーク式の選択テストです。必ず正答が選択肢の中にあるテストです。であれば不正答を排除できれば満点取れるのです。しかし巧妙に不正答が配置されていますから排除する時間がかかるものでもあります。さらに、今 […]
[2025年4月13日 東進衛星予備校飛騨高山校]
-
共通テスト成功するための武器
今年の1月18日19日に、新課程の共通テストがありました。そして、共通テストの成績開示のはがきが生徒のもとへ返ってきています。飛騨高山校の生徒たちは自己採点との乖離が2点差の生徒が二人いました。しかし、東進以外の塾に通っ […]
[2025年4月6日 東進衛星予備校飛騨高山校]
-
高校別コースが新登場
今年度から飛騨高山校も高校別コースを開始しています。内容は斐太高校・吉城高校・高山西高校・飛騨高山高校・益田清風高校など各高校の教科書に合わせた授業と演習ができる内容です。高校の成績を上げるために、定期テスト対策も3週間 […]
[2025年3月28日 東進衛星予備校飛騨高山校]
東進衛星予備校 飛騨高山校のご案内
/* ▼スクールインフォトップ・校舎長の挨拶▼ */?>
東進衛星予備校 飛騨高山校 校長 上野安夫
はじめまして。東進衛星予備校 飛騨高山校の上野と申します。
東進衛星予備校 飛騨高山校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
東進衛星予備校 飛騨高山校は、JR高山駅から徒歩4分の場所にあり、斐太高校、高山西高校、吉城高校などの生徒の皆さんが第一志望大学の合格に向けて日々努力しています。
一人ひとり夢も違えば、志望校も違う。そして現在の成績も学習状況もそれぞれ違う。仮に今どんな状況であっても、大丈夫!君に合わせた合格設計図をつくることができます。学習ペースも「東大レベル・医学部レベル」から「学校準拠レベル」まで、どんなレベルでも対応できます。そして、校舎スタッフ全員が協力して、キミの夢をかなえるサポートをしています。
その結果、第一志望大学を目指すなら「東進衛星予備校 飛騨高山校」と、今年もたくさんの先輩たちが合格を勝ち取ってきました。
本気で、夢をつかみ取るなら、東進衛星予備校 飛騨高山校です!!いつでも大歓迎です!お待ちしています。
対象学年
高山市で高校生・中学生・高卒生の受験指導を行っています。
毎日通う場所だからこそ、通いやすさは抜群です
斐太高校・高山西高校・吉城高校の生徒様など多くの生徒様にご通学頂いています。
通っていただいている生徒様の学校の一例
斐太高校・高山西高校・吉城高校
他にも、たくさんの学校の生徒様に、毎日通っていただいています。
資料請求・面談希望・体験授業などはこちらから!
資料請求・お問い合わせ教育・入試最新ニュース
教育・入試に関する最新情報をお伝えします。
- 2025年4月27日 2026年度 大学院生命ナノシステム科学研究科(オンライン)入試説明会(第1回) - yokohama-cu.ac.jp
- 2025年4月27日 2025年岡山大学入試・河合塾分析 理系数学の難易度は「変化なし」、 典型問題多く出題 - MSN
- 2025年4月27日 2025年岡山大学入試・河合塾分析 理系数学の難易度は「変化なし」、典型問題多く出題 - 産経ニュース
- 2025年4月27日 2025年浜松医科大学入試・河合塾分析 数学難易度「変化なし」、求められる高い論証力(産経新聞) - Yahoo!ニュース
- 2025年4月27日 理工系学部の大学入試に広がる「ジェンダーバランス」という謎理論 - アゴラ 言論プラットフォーム
- 2025年4月27日 大学受験は推薦が6割 中学受験の「偏差値50以上の学校は推薦入試で不利」説を率直に検証しよう(杉浦由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- 2025年4月27日 慶応幼稚舎と早実初等部入試対策を立てやすいのはどっち? 命運分ける親の面接とペーパーテストの有無【お受験のリアル】 - au Webポータル
- 2025年4月27日 (2ページ目)慶応幼稚舎と早実初等部入試対策を立てやすいのはどっち? 命運分ける親の面接とペーパーテストの有無 - 日刊ゲンダイDIGITAL
- 2025年4月27日 慶応幼稚舎と早実初等部入試対策を立てやすいのはどっち? 命運分ける親の面接とペーパーテストの有無|お受験のリアル - 日刊ゲンダイDIGITAL
- 2025年4月27日 「偏差値重視」強まる懸念 魅力向上、取り組み不可欠/公立高入試見直し - デーリー東北デジタル